築浅物件とリノベ済み物件、結局どっちがいい?メリット・デメリットを比べてみた
2025年5月3日10:00 AM
2025年5月5日7:32 PM
こんにちは!あむです☺️✨
今回は、お部屋探しでよくある「築浅物件とリノベ済み物件、どっちがいいの問題」についてまとめてみました~!新生活シーズンは特に迷う人が多いテーマだから、ぜひ参考にしてみてね🙌
✔️ 築浅物件ってこんな感じ!
築5年以内が目安の「築浅」。やっぱりピカピカで、見た目も中身も新しいのが魅力💫 オートロックや宅配ボックス、浴室乾燥機なんかも標準装備のことが多いよ!
-
✅ メリット
→ とにかく新しい!
→ 設備が最先端で快適
→ 建物全体がきれいで安心感◎
-
❗ デメリット
→ 家賃がちょっとお高め💸
→ 人気物件は競争率高し…!
✔️ リノベ済み物件ってこんな感じ!
築年数はちょっと古めだけど、内装をガラッと変えてるのがリノベ済み物件。最近はおしゃれなお部屋がすごく増えてて、個性的なデザインが好きな人にはぴったり~!
-
✅ メリット
→ おしゃれ!✨
→ 築浅より家賃がちょい安め
→ 間取りが広めなことも♡
-
❗ デメリット
→ 外観とか共用部分は昔のまま
→ 設備の中には古い部分が残ってることも…
✔️ 結局どっちがいいの?
-
💡 とにかく新しさ重視派さん → 築浅がオススメ!
-
💡 デザイン好き&コスパ重視派さん → リノベ済みもアリ◎
【まとめ】
どっちも魅力的だけど、選ぶときは「何を重視するか」が大事👍 札幌は築浅もリノベもどんどん増えてるから、ぜひ内見でしっかり見比べてみてね~!気になることがあったら、いつでもDM待ってます☺️💌
#札幌賃貸 #築浅物件 #リノベ済み #お部屋探し #札幌暮らし #札幌引越し #一人暮らし札幌 #ファミリー向け #賃貸比較 #内見のコツ #住まスマブログ

札幌市内・近郊の賃貸物件リアルタイム検索サイト。 物件数脅威の10,000件超え!