春から始める新生活。家賃相場をふまえた“今選ぶべき”お部屋の見つけ方

こんにちは☺️

住まスマブログを見てくださってありがとうございます!

札幌のお部屋探しを応援する住まスマ編集部です◎

ぽかぽか陽気に包まれて、桜もちらほら咲き始める4月。

「なにか新しいこと、はじめたくなる季節」でもありますよね🌸

お引っ越しを考えている方の中には、

「春って引っ越し競争がすごそう…」

「もう遅いんじゃないかな…?」

と、少し不安になっている方もいるかもしれません。

でも実は、今のこの時期こそ“ゆっくり選べる”お部屋探しのチャンスなんです◎

 

🏃‍♀️3月のバタバタが落ち着いた今、狙い目の時期かも?

3月は一年で最もお部屋が動く“引っ越しラッシュ”のピーク。

でもその反動で、4月中旬からは「少し遅めの空き物件」が出てくる時期なんです。

🌷競争が落ち着いて

🌷相談もしやすくて

🌷内見もじっくりできる余裕がある

今はそんな“ふっと肩の力が抜けた季節”だからこそ、

「焦らず、自分にぴったりのお部屋を見つけたい」人にとってはちょうどいいタイミング◎

 

📈札幌の家賃相場と、“今”を活かした選び方

前回のブログ(2025年4月最新の家賃相場と今後の動向)でもお伝えしたように、

札幌市全体では“家賃が大きく高騰している”という状況ではありません。

でも、だからこそ大事なのが👇

✨「エリアの選び方」

✨「設備・築年数での見え方」

✨「固定費のバランス(家賃+共益費)」

ちょっと見方を変えるだけで、“思っていた以上に自分に合うお部屋”に出会えるかもしれません◎

🏡春の“ゆる焦らない”お部屋探し3か条

 

✅① 月々の「心地よい支払い」をイメージする

→ 家賃だけじゃなく、暖房費や駐車場代も含めて「無理のない毎月の出費」に収めるのが◎

✅② 少し先の自分を想像する

→ 1~2年後に環境が変わるかも?という方は、更新タイミングや柔軟性を意識して◎

✅③ 写真では伝わらない“空気感”を大切に

→ 図面じゃわからない光の入り方や静けさ、窓の外の景色こそ「暮らしの質」を左右するポイント🌿

☕️まとめ:春の後半こそ、“あなたらしいお部屋選び”ができるとき

春前半のにぎわいが落ち着いた今。

やっと呼吸が整って、自分のペースで選べる空気感が流れてきました。

これからは、5月末の退去予定など“次のチャンス物件”が出てくるタイミングでもあります。

新生活は、“ととのった気持ち”で選んだお部屋から始めるのがいちばん◎

私たち住まスマは、慌てず、丁寧に暮らしを選びたい方の味方です🌷

あなたらしい一歩、応援させてくださいね☺️

札幌で賃貸マンションを取り扱う不動産会社 【住まスマ】

札幌市内・近郊の賃貸物件リアルタイム検索サイト。 物件数脅威の10,000件超え!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください